マナビラボ

【グループワーク】グループワークに入れない生徒への対応は? vol.7

  • どうしてもグループワークに入れない生徒にはどう対応すればよいでしょうか?
  • グループワークをすることが、アクティブラーニングの目的ではありません。 しかし、他者とうまく...

グループワークをすることが、アクティブラーニングの目的ではありません。

しかし、他者とうまくコミュニケーションをとるということは、アクティブラーニンングの目的の1つでもあります。

 

例えば、グループワークの中で、まず質問を書き出し、それをグループのみんなに読み上げるといったことで、まずは全員が話し、コミュニケーションをとりやすくするといった工夫は必要でしょう。ペアワークという方法もあります。

あるいは、どうしてもグループの中にいることが困難であれば、いったんグループを離れて、一人で参加するという方法もあります。他のグループが活動している時に、時々教員が声をかけながら、「そこは、○○さんに来てもらって、教えてもらおうか」と提案し、徐々に生徒間でコミュニケーションをとれるようにしていくという方法もあります。

先生からのお悩み募集中 参加型学習・アクティブラーニング型授業を実践する上での、先生方のお悩みをお寄せください。

MORE CONTENT

  • ニッポンのマナビいまの高校の授業とは!?
  • マナビをひらく!授業のひみつ
  • アクティブ・ラーナを育てる!学校づくり
  • 3分でわかる!マナビの理論
  • 15歳の未来予想図
  • 超高校生級!明日をつくるマナビの達人たち
  • どうするアクティブラーニング?先生のための相談室
  • 高校生ライターがいく
  • マナビの笑劇場