マナビラボ

第1回

2015.12.16

初のアクティブラーニング全国調査の結果を大公開!

教えて!高校のアクティブラーニング

研究指定や重点校指定の有無とALの視点に立った参加型授業の実施率

研究指定や重点校指定の有無とALの視点に立った参加型授業の実施率
アクティブラーニングの研究指定・重点指定校となっている学校と、そうでない学校では、どの程度、取り組み状況に違いがあるのでしょうか。研究指定・重点指定のある学校では45%が学校全体で目標を掲げてアクティブラーニングに取り組んでいるのに対し、指定の無い学校では17%と大きな差が出ています。また、アクティブラーニングに関する校内研修を行っている学校も、研究指定・重点指定校では47%に上っていますが、指定のない学校では25%にとどまっています。研究指定・重点校指定がない学校では、ある学校と比べて、「生徒の集中力が低下する」「授業内容に関係のない生徒の私語が増える」「生徒の思考が活性化しない」といった悩みを抱えているようです。校内研修を充実させ、アクティブラーニングの悩みについてお互いに相談できる環境をつくることが、このような課題の解決につながっていくのかもしれません。

上図は、ご自由に引用・転載していただいて構いません。また、引用・転載にあたっては、事前にご連絡をいただく必要はありませんが、必ず以下の【出典記載例】に則って、出典をご明記ください。

【出典記載例】
木村充, 山辺恵理子, 中原淳 (2015). 東京大学−日本教育研究イノベーションセンター共同調査研究 高等学校におけるアクティブラーニングの視点に立った参加型授業に関する実態調査: 第一次報告書.
http://manabilab.nakahara-lab.net/wp/wp-content/uploads/2015/12/1streport.pdf

  • Page 10 of 10
  • <
  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

MORE CONTENT

  • ニッポンのマナビいまの高校の授業とは!?
  • マナビをひらく!授業のひみつ
  • アクティブ・ラーナを育てる!学校づくり
  • 3分でわかる!マナビの理論
  • 15歳の未来予想図
  • 超高校生級!明日をつくるマナビの達人たち
  • どうするアクティブラーニング?先生のための相談室
  • 高校生ライターがいく
  • マナビの笑劇場